PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年11月30日

KLANKA 工藤の日記 お店改装編 2

KLANKA 工藤の日記 お店改装編 2

どーも
こんにちはKLANKA工藤です!
今週は、つくば店にラウンジが仕上がり、外装、店内、
ジュエリーさんたちもパワーアップしました。

1週間たちましたがかなり好評です。
グッドデザイン賞を取っている仲間に作ってもらったかいがありました。
みなさん遊びに来てね。 クリスマスも近いので~



先週 ソロモン流で 出演しました 中村獅童さんの お母様と 
お仕事でお食事と飲みに行くことが出来ました。

ソロモン流では 凄いパワフルに見えましたが
あってビックリ もっともっとパワーがあるお方で歌舞伎 流石と思いました。

やはり一流の歌舞伎役者を育てる母親は
一流の歌舞伎役者なんだと実感し日々努力のたまものと感じ
努力は裏切らないと改めて思いました。




KLANKA New site!!
  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 16:01Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年11月16日

KLANKA 工藤の日記 お店改装編。

こんにちは。 KLANKA 工藤です。

現在 KLANKA では 改装中ですが 営業はしております!!






改装費の予算オーバーで業者さんに頼めなかったところはスタッフみんなでお店作っています。
昨日も夜中に終わりましたが、今日も夜中までかかるんだろうなぁ~
カっチョイイ ショーケースとグラッフイックシートを発注しました。
来週作業にとりかかります。

どんなお店になるか楽しみです。 

また再来週~
  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年11月02日

KLANKA 工藤の日記 

ど~も KLANKA 工藤です。

ディズニシーに行ってきました。 

やっぱり夢の国は良いですねぇ~



いくつになってもテンション上がります

そしてその翌週にはお仕事で新橋演舞場へ。。。
今お仕事をご一緒させていただいております歌舞伎役者の中村獅童さんの大和三銃士の講演を観てきました。
やっぱりプロの演技は素晴らしいですねキラキラ輝いてました。




東京オリンピックも決まって、都内は元気になってますねぇ~

クリスマスも近いですし、銀座も華やかになってきますし、街中が幸せであふれるシーズン到来ですグッド

KLANKAにもクリスマスプレゼントにおすすめのアイテムが入ってきましたよ(笑)



こんな可愛いジュエリープレゼントしちゃったら、クリスマスの夜は燃えちゃいますよグッド

また再来週~
  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 17:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年10月19日

KLANKA 工藤の日記 今宵の秋 編

ど~も KLANKA 工藤です。

土浦の花火大会~皆様楽しめました?

早いですね~もうあれから2週間経つんですね。 すっかり 秋 です。

先週は、お仕事で浦安マリーナに行ってきました。
世界最速のクルーザーです。クルージング予定でしたが波が荒いので中止になりました。
また近いうちにクルージングしてきます。葉山、逗子、東京、浦安マリーナと楽しみです。
海の家構想中です。



あ、それと普段はお目にかかれないジュエリー達ですが、
つくばに遊びに来ている ワールドクラスのジュエリーさん達を ちこっとお見せします。



今週は都内でジュエリーの打ち合わせが多く、
近いうちにジュエリーがぐっと身近になる事、計画中です。
それでは 皆様今宵の秋 良い週末を~  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年10月05日

KLANKA 工藤の日記 地方編

どーも  KLANKA  工藤です。

今週は テレビ朝日の モーニングバード に出演させていただきました。

お爺ちゃん、お婆ちゃんなどを狙った
あらてのダイアモンド詐欺が流行っているので気を付けてくださいです。
許せませんね。
ジュエリーは、わかりづらいので何かありましたら聞いてくださいね。




今日は土浦の花火大会!!

土浦の NONサービスは 特等席で鑑賞できますよ!!

この つくば異業種日替わりブログ ブロガー
茨城Tシャツの 二郎 さんも 入っているテナントです。 

秋の花火は一味違います!!

皆様 是非!! 飲みましょう!!




  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年09月21日

KLANKA  工藤の日記 地方編

どーも!

KLANKAの工藤です。

今週は山梨~和歌山行ったり~
何処も美味しいのばかり~和歌山のお好み焼きは衝撃的な美味しさだったなぁ~ばつ2のママ最高でした。
山梨の真っ赤なキノコも衝撃的。偽物かと思ったら物本でした。一応鑑定士なので~そのあと石の門、行ってきました。感動です。あ!地方ですが、ちゃんとジュエリーや宝石鑑定のお仕事で来てます!











今?三重にいます。
明日は湯の山でも行くかな~  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年09月07日

工藤の日記 サファイア編

サファイア ☆ 工藤です (笑)

今回は9月と言う事で!!
かじる程度ですが誕生石サファイアのお話をいたします。




語源はラテン語で「青」を意味する「Sapphirus(サフィロス)」に由来すると言われています。

主な原産地は。
オーストラリア、 スリランカ、 カンボジア、 マダガスカル、 ミャンマーなどです。

先日は カンボジア行ってきましたが、8年前は良くスリランカに行ってました。 懐かしいです。

それで サファイアは産地によって色合いが異なります。 また高額なサファイアですがインドとパキスタンの国境地域にあるカシミール産の最高品質サファイアは『コーンフラワーブルー(矢車草の花の青)』とよばれ、光沢感のあるベルベットのような潤んだ色合いは他の産地のサファイアには見る事の出来ない美さです。 

サファイアはコランダムという鉱物から産出されるますが、赤い色はルビーとなり、それ以外の色は全てサファイアとなる為、ピンク・オレンジ・グリーンなどカラーバリエーションが豊富です。

その中でも、スリランカで採れるオレンジとピンクの中間の色合いのサファイアは『パパラチアサファイア』と呼ばれ、ピンクが強すぎてもオレンジが強すぎてもパパラチア(蓮の花)とは呼ばれない為、希少性の高いサファイアとなっております。
またサファイアもルビーと同様に針状の内包物によりアステリズム効果(スター効果)があらわれる物があり、『スターサファイア』と呼ばれております。

先日、日本生命さんにて営業にも役に立つという事で誕生石セミナー(サファイアのセミナー)をしてきたばかりなので今回は専門職色のブログになりましたとさ。



  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年08月24日

KLANKA工藤の日記。 まつりつくば 編



今日から、まつりつくば ですね。 このお祭りが終われば秋の風が伝わってきます。

この お祭りは つくば青年会議所の皆様や、そのOB様など、
地元の子供たちや中学生や高校生、筑波大学等の数多くのボランティアの
皆様などで支えられ実行されています。

茨城つくばの素晴らしいお祭りですね。
また参加型なのでいつでも青年会議所のスタッフにお問い合わせしてください。

私も以前は、つくば青年会議所のメンバーだったのでねぶたに参加できた良い思い出があります。
本当に会議所のスタッフに参加できた事が楽しい思い出になっております。

またつくば青年会議所では地域に貢献したい方や、
お酒が飲みたい方(笑)など募集しておりますので何かご相談がありましたら、
青年会議所会議所や私 KLANKA 工藤 (笑)までご相談くださいませ。

それでは、皆様に良い夜を~ お祭りを~


  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年08月10日

KLANKA工藤の日記。海外編。

KLANKA工藤の日記。海外編。

今週は研修社員旅行でカンボジアにスタッフみんなで行ってきました!初カンボジアです。



外務省認定事業のアジアコレクションの一発目カンボジアコレクションです。
ファッションショーを通じて異文化交流してきました。





素晴らしく盛り上がったと思います。
また凄く貧しい地域にあるエイズ子寺院にも行くことができ
サッカーボールや花の木小学校からお預かりしました寄付である笛や簡易ピアノや
絵本をお届けして大変喜んでもらいました。

カンボジアでは子供を産めないで未来がないという理由で
政府からの援助金などが打ち切りになりただただ胸があつくなります。
そこには無力さがのこりました。
水が全く無い地域では井戸を掘る計画など建て、実行したいと強く感じました。



その日の夜にはカンボジアで一番高いビルに行き最上階のVIPテラスで食事をし、
格差について色々考える事ができました。



また宿泊先は5つ星ホテル。1階2階はオールカジノで何処行っても女性が声をかけてきます。
真実の格差社会を感じました。

経済特区のなかで日本はアジアでかなり遅れをとっていると思います。
平和ボケなのでしょうか。日本は格差が見えにくくなっているのでしょう。宝石商として感じます。
何はともあれ勉強になり自分自身にスイッチを入れる良い機会になりました。



あ、そうそう。日本食は本当に美味しいと思いました。
日本に着いて真っ先にセブンのアイスコーヒー、山岡家最高です。  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年07月27日

KLANKA 工藤の日記  政府事業編



KLANKA 工藤の日記  政府事業編

みなさま こんにちは KLANKA の 工藤です (笑)

来週はカンボジアに行ってきます!楽しみです!
日本政府 外務省認定事業でファッションショーを当社を含め民間の企業様とボランティアの皆様とおこなってきます。


また子寺院や養護施設など行き宝石やジュエリーの素晴らしい事を伝えてきます。カンボジアで採れる宝石はこんなにあるんだよと必ず伝えてくるのが使命です。現地の子は自分の国が宝石を産出していることを知っていないのが現実なので~
日本にいるとなかなかボランティアなどできませんが更に更に貧しい子供などに微弱ながらですが何かを伝えたいと思います。

帰ってきたら報告いたします。  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年07月13日

KLANKA 工藤の日記  東京仕事編


KLANKA 工藤の日記  東京仕事編


みなさま こんにちは KLANKA の 工藤です (笑)

今週は仕事の打ち合わせでホテルキャピタル東急の前にある

黒沢明監督のお店に行ってきました!!
大東京のど真ん中に古い家屋が・・・・




至る所に監督のコダワリが感じられるお店でした。



味も GOOD!! です。  外国人の接待には良いですね。

カップルで行くのも楽しめそうです。 (笑)




  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年06月29日

KLANKA 工藤の日記

KLANKA 工藤の日記  まじめな お話 編


みなさま こんにちは KLANKA の 工藤です (笑)

今回も まじめな お話です。

先々週 ブログを書いた直後、なんと 交通事故に遭遇しました。

サイドから軽トラが・・・ 一瞬の出来事で、何とかかわしましたがサイドからやられてしまいました。

可愛がっていた 愛車でしたが 非常に残念です。 

お互い車は大破しましたが。
相手も体は無事で何よりです。

僕も幸い 軽いけがで 生きのびました。  
宝石とか愛車とか色んなものが守ってくれたんだなぁと 思っております。 感謝!!


  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年06月15日

KLANKA 工藤の日記  まじめな お話 編

今回は まじめな お話です。

みなさま こんにちは KLANKA の 工藤です (笑)

つくばの みなさんは ファッションや アジアに ご興味ありますか?
私事ですが 外務省認定事業のファッションショーと異文化交流。  

アジアコレクション の 委員になりお手伝いすることになりました。

第一弾は カンボジア アジア コレクション 
そこでファッションに または アジアに ご興味のある モデルさんや 企業 お力を貸してくださいです。 
是非 参加してみませんか?  大募集いたします。 
また来年は ミャンマー  台湾と 決まっている事業になり 面白くなりそうです。

http://collection.resource-connection.asia/index.html 

また 私事ですが 今週 テレビ朝日に トリハダスクープ スペシャル お手伝いできました !!  
ありがとうございます。 英国王室のお宝鑑定 凄かった!! です。 









  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年06月01日

KLANKA 工藤の日記 

今回は 出張 仕事編 です。

みなさま こんにちは 独身仕事人 工藤です (笑)

今回は地方出張での仕事ぶりをご紹介いたします!!
パチパチパチ 拍手

先週は ないしょのお話ですが なんと!! 江戸時代に行ってきました。





江戸時代の 鮎の塩焼きと おそばとビール美味しかったです。

間もなく ボーっとしていると 港町 神戸 元町 三ノ宮です。
僕が好きな港町です。 人も横浜のように多くなく夜はすごしやすいです。





一人で気軽に行ったので クラブに行ってまいりました。
つくばにも 昔昔 ディスコあったなぁ 。 
つくばで ディスコ&クラブ作りたい人いたら言ってくださいです。
作りたいです!!
音は良いです!!  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年05月18日

KLANKA 工藤の日記 

東京仕事編

みなさま こんにちは 仕事人間工藤です (笑)
今回は都内での仕事ぶりをご紹介いたします!!
パチパチパチ 拍手

今週はアジアコレクションと言うファッションショーの打ち合わせで僕の母校 東京大学に行ってきました!!
(母校は嘘です。)(笑)
赤門 凄いなぁ うちのスタッフです。 写


中に入ると~ 凄いかっちょよい建物があったので 写




政府のお仕事になるのでアジコレの詳細は近日お話いたしますね。


その日の夜 番組のお手伝いがあったので。テレビフジに。




地下駐車場テレビフジで凄い凄い車を発見!! 写
 


築地のマグロの中トロ、ウニ丼 旨かったなぁ。



それでは みなさま 良い土曜の夜を ♪♪



  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年05月04日

KLANKA 工藤の日記 エメラルド編

みなさま こんにちは エメラルド 工藤です (笑)
ゴールデンウィークですね。 残り三日間。 楽しんで行きましょう!!

今回は5月と言う事で!!
5月の 誕生石 エメラルドのお話になります。

パチパチパチ 拍手

エメラルドは緑色の宝石になります。
ディープなグリーンで透明度が高いほど高価になる宝石です。
ただ宝石の中ではインクルージョンと言って内包物が非常に多い宝石になります。
逆にインクルージョンが無いエメラルドは無いといっても過言ではありません。
それでも美しいグーリーンの石なのです。

産地はコロンビアが有名です。 コロンビアは鉱山が、いっぱいあり、100は超えています。その中でもムゾー鉱山やチポール鉱山など有名です。
先日フジテレビのペケポン(監修やらしてもらっています。)ではエメラルドの変種トラピッチェエメラルドをご紹介させていただきました。

五月生まれの彼女にエメラルドの婚約指輪を贈るのも素敵ですね。
また緑色の石はひすい(翡翠)などあり綺麗でお勧めです。
豆知識 (赤色のエメラルドも存在します!!)
レッドエメラルドと呼ばれているビクスバイトと言う超希少宝石です。
たま~に、たま~に頼まれます。

それでは みなさま 良いゴールデンウィークを ・・・
KLANKA は 元気に 営業中です!!
  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年04月20日

工藤の日記☆ダイアモンド 2です。

ダイアモンド ☆ 工藤です (笑)

今回も4月と言う事で!!
ダイアモンドのお話第2話になります。

パチパチパチ 拍手

今日は2つ!!
ワンランク上の大人のファッションジュエリーをご紹介いたします。


1つ目 
ユニセックス リングをご紹介いたします。

ゴールド 750
センター石 3.45カラット 数字もバッチリです。
サイド石 0.84カラット
センター石、サイド石 すべてダイアモンドになります。








2つ目
ハート型 ピンブローチ。
プラチナ900
ダイアモンド0.15カラット






ね、本物は良いでしょ。  カっチョイ~  
贅沢ですが、ちょい悪親父のアイテムにはバッチリの2つです。

一応 売り物になります。 
ご興味ある方はこちら直でも kudou@klanka.com

  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年04月06日

工藤の日記☆ダイアモンド

どぉーも

ダイアモンド ☆ 工藤です (笑)

今回は4月と言う事で!!
ダイアモンドのお話です。

ダイアモンドは男女問わず人間を魅了する宝石で、キラキラ度はナンバーワンの宝石になります。
最近ではピンクのダイアモンドやブラックダイアモンドを使用したジュエリーなども頼まれます。(喜) 汗



ではここで、このブログを読んでくれた方へ特別に透明なダイアモンドを買う時のポイントを教えちゃいますにこにこ

まず皆様に知っておいてもらいたいのが、お店によっても『ダイアモンドの値段はバラバラ』ということですびっくり

一般的には『 4 C 』というグレードで評価され、ある程度、バランスの価格はたもたれていますが、実は全てのグレードが良いからといって、一流の輝きをもつとは限りません!!

ダイアモンドは地球が生み出した奇跡の鉱物ですグッド
なので、それぞれの石にも性格があると考えてください笑

性格といっても難しいと思いますが、性質や産地、または(たち)によって輝き方も異なるってところですかね。。。


まずダイアモンドを探しているときは「4C」の中でも、カットを気にしてください。

4Cの中で、唯一人間の技術で評価されるのはカットだけです。

最低でもカットが良ければダイアモンドは輝いてくれます(笑)

特にラウンドブリリアントカットのダイアモンドで、最も高いグレードが付きますと不思議な現象が起こります。



どぉーですか?キレイでしょ?

これがハート&キューピットと言われるものですハート

この現象が起こるダイアモンドはある程度~安牌です。(笑)

ただ!! それ以上にテリや輝きが重要です~
あとはグレードや大きさに惑わされず、キラキラ輝くダイアモンドを選ぶと良いと思います
価格も物凄く良心的になりGOODです。

ちょき

ご興味があれば是非~凄く輝くダイアモンドをお見せしま~すね。
かなりヤバいです。ちょき

笑
再来週はTHE ダイアモンド2 のお話したいと思っております。


  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年03月23日

工藤の日記☆主賓スピーチ編

どーも。工藤です。

先日、私にとってもKLANKAにとっても大きなイベントがありましたグッド

KLANKAつくば店の店長をしている飯田の結婚式笑



天気にも恵まれて最高の結婚式日和でした晴れ

式場はハウス・オブ・ブランセさんキラキラ



いい写真です(笑)

専属カメラマンはカシュカシュの片桐さん
流石です。いい仕事しますねぇ~!!



そして、人生で初めての主賓代表としてのスピーチ(汗)

あんなに練習したのに頭が真っ白になって全然上手く話せませんでした汗

でも気持ちは伝わったかな走る



そしてこだわって作ったエンゲージリングとマリッジリングも良い仕事をしてくれました。

いつも幸せのお手伝いをしているつもりだったけど、自分の仕事の価値を実感できた瞬間でした(笑)



これからも沢山のカップルに素晴らしいジュエリーを提案して、
少しでもHAPPYな気持ちを与えていきたいですグッド

そして、昨夜はフジテレビの人気番組『ペケXポン』でした。
さらに来週の金曜日はいよいよ『ペケXポン スペシャル』
私、工藤がしっかり監修してきましたちょき

凄いジュエリーがたくさん出ますので、是非ご覧くださいべーっ  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年03月09日

工藤の日記☆3月の誕生石

みなさん どうも お久しぶりです。 KLANKA 工藤です。

いつも何処行ったとか何食べたとか書いていましたが

なんと 今回は 本職の 宝石について語りたいと思います。

ちょっと真面目なブログですが、お付き合いくださいです☆

さて今回は3月の誕生石『アクアマリン』という宝石についてお話ししましょ~

アクアマリンといえば皆様は何色を想像しますか??




そうですよねぇ~ きれいな水色を想像すると思います。

が、しかし!

実は。。。アクアマリンのほとんどが、透明な灰色なのですべーっ

その灰色の石を加熱することによって人間の目で見て美しい水色となるようにしてます。

これは人間が経済のため、売りやすいためにしてる行為なんです汗

非常に残念。。。バッド

ですが、なんと!! はじめから水色のアクアマリンもあるんですよ!

それが 『サンタマリア・アフリカーナ・アクアマリン』

アクアマリンは一般的にブラジルで採れますが、アフリカにあるサンタマリア・アフリカーナ鉱山
で採れるアクアマリンは天然で深い深い水色です。

天然で非常ぉ~~に美しい!本当にきれいです。 サンタと呼んでくださいです。

な・の・で。。。

これからアクアマリンのジュエリーを贈ろうとしている方には、
是非サンタマリア・アフリカーナ・アクアマリンをお勧めしますちょき


そしてアクアマリンは宝石学上、『ベリル』という鉱物となります。

実は5月の誕生石のエメラルドと同じ原石なんですよん。

このベリルという鉱物は色分けによって宝石名が変わります。

水色・・・アクアマリン
緑・・・エメラルド
黄色・・・ヘリオドール
透明・・・ゴッシュナイト
ピンク・・・モルガナイト
赤・・・ビックスバイト

同じ鉱物から何種類もの宝石が採れるなんて不思議ですよねぇ~

これが地球の神秘ですキラキラ

4月はダイアモンドのお話をしましょ~

酔っぱらっていなければですが(笑)  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年02月23日

工藤の日記 汗

どうも  KLANKA 工藤です。 

みなさん  楽しんでいますか??

時が早いです。 ホント早いです。

バレンタインデーがあったり で  みなさん もらいましたか (笑) 
カップルが楽しめる行事があることはうれしいです。

前回は三重県の小さい町のお話で終わりましたね。 

次の日 なんと 鈴鹿サーキット 走ってきました!!  ちょー楽しかったです。



その日の夜にとんぼ帰りで~茨城帰ってきました。 ZZZ


13日は フジテレビでのお仕事が・・・・ 汗
ペケポン 監修のお仕事です。 
現場には ものすごい ジュエリー君たち・・・ 全部放送したいのですが、出し切れません。
凄いなぁ メディアのちからは。 さすがです。
こんなのもあるんですよ~  メニュー 発見しました。

食べたのは 焼肉ビビンバ です。 まいう~です。


そうそう昨日は つくばウエディング協議会 に KLANKA スタッフと出席 !! 汗汗
茨城県南地区のウエディングに関係する皆様にお力をかりてのお話を熱く熱くかたりました。

みなさんは茨城県南地区にいくつのウエディング関連施設があるかご存知ですか?
実際に調べてみるとかなりたくさんあんるんです。

ただ寂しいことに結婚式を挙げないカップルが増えてきていることも事実。。。
この会を通じてもっと沢山のカップルが手を繋いで歩ける街づくりが出来るといいなぁ~なんて思ってます。

  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年02月09日

ジュエリーショップ KLANKA 代表の 工藤です。


こんばんは。 KLANKA 代表の 工藤です。
二回目のブログになります。

今週 月曜日は スリランカの65周年 独立記念日セレモニー に参加させて頂きました。
うちのお店はケーランカという事で縁があり、と思いきや お隣になんと !! 
第〇〇目 内閣総理大臣 とツーショットできました。
あは!! 写真はアップできませんです。



水曜日はお台場 フジテレビでお仕事。



木曜日は ギフトショー スタッフ、みんなで行ってきました!! 
帰りのミーティング。美味しかったなハンバーグ、ナポリタンセット。鉄板のセットです。



そして(金曜日)再び フジテレビに行き高額な宝石が・・・いっぱい・・・鑑定のお仕事です。
ペケポン 宝石シリーズ なんと 汗・・ 私が 去年から監修させて頂いております。 
ペケポン宝石シリーズ是非お見逃しなく・・・



今日は 休む間もなく 首都高速から 東名高速~ 
フジテレビの次は 富士山!!  天気良くて 最高!!  



その後 仕事を済ませて~
伊勢湾岸道から三重県に入り 小さい町に今日は泊まります。 
現在 夜のガソリン入れてます。初めての町の初めての夜は楽しいです。(笑) (金曜日)



また再来週で~  

ジャパン つくば シティ ジュエリーショップ KLANKA 代表の 工藤でした。 
  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 20:00Comments(0)KLANKA (宝石商)

2013年01月27日

はじめましてと感謝 

はじめまして KLANKA 代表の工藤です。

初の投稿なので何を書いて良いやらドキドキしながらブログ中です。

今後このコミュニティを使い私なりの素晴らしい宝石やジュエリーの情報を
お伝えしたいと思っております。

一昨日は、都内で仕事があり、朝一番で、お客様の虎の門の高層高級マンションに入ると
180個あまりの豪華ジュエリー類なんで、こんなにあるのと驚き? 
電話では? 10~20個って言ってた気が。 汗

すべて鑑定するお仕事です。
まずいこの日は宝飾展。二時間で終わらせないと。 
ダメでした。

結局五時間かかり急げ~

そのあと休む暇無く急いで、毎年参加の国際宝飾展のお台場へ~今年も芸能人ばかり・・
この日はジュエリーベストドレッサー賞がありました。

その後、芸能人の追っかけやキャッチの宝石屋さん、本社の教え子たちにもみくちゃにされ、
宝石見るの忘れちゃいました。みんな~みんな~何時も感謝でありがとうです。

またまた油断していると帰りに~サラリーマンの聖地新橋で!! 
キャッチセールスのお兄さんに見事にスタッフ全員捕まり、スタッフみんなで飲んじゃいました。 

ありがとうー キャッチのお兄さん。  美味しかった!! また来るね。 
おかげで僕の一番のスタッフと言う名の宝石と楽しい一日を過ごすことができましたとさ。




本日は出先から戻り滑り込み投稿にて・・

これからも少しづつ綴って行きますので、
異業種の方々と、ここを訪れる皆様、宜しくお願い致します。  
  • LINEで送る


Posted by produce by TIB at 00:55Comments(0)KLANKA (宝石商)