2013年09月24日
初めての市役所
こんにちは。
何だか急に冷え込む日が多いですね。
私もすっかり体調を崩してしまいました。
先週末はI♥Tsukuba(アイラブつくば)街づくりキャンペーンの24年度の活動表彰をもらいに4年目にして初めて市役所の方へ行きました。
この表彰はリレー・フォー・ライフ・ジャパン茨城がつくば市から受けていた支援の活動の表彰なのですが、実行委員長が折角だからと大学生2人で受け取りに行きました。
久しぶりに表彰をもらうとなって、少々ぎこちない動きでしたが、無事終わりました。
他にも34団体さんが受賞してた中で、私の知り合いもちらほらいてちょっと嬉しかったです。
他地方から出てきて地域と関わるのは難しい、と思いましたが、ゆっくりでも少しづつ歩み寄ればいいのかなと思いました。
きっと地域の方々は受け入れてくださるでしょうし、ときには厳しい意見でアドバイスも頂けるのもいい経験です。
問題は大学生は4年間でだいたい入れ替わりになるということで、それが踏み出す一歩を妨げています。そして受け入れる側も長い目で見れないですよね。なにかやるとなれば、次々意志を受け継いで世代交代していければ継続するのですが、それもなかなか難しいものです。
何だか急に冷え込む日が多いですね。
私もすっかり体調を崩してしまいました。
先週末はI♥Tsukuba(アイラブつくば)街づくりキャンペーンの24年度の活動表彰をもらいに4年目にして初めて市役所の方へ行きました。
この表彰はリレー・フォー・ライフ・ジャパン茨城がつくば市から受けていた支援の活動の表彰なのですが、実行委員長が折角だからと大学生2人で受け取りに行きました。
久しぶりに表彰をもらうとなって、少々ぎこちない動きでしたが、無事終わりました。
他にも34団体さんが受賞してた中で、私の知り合いもちらほらいてちょっと嬉しかったです。
他地方から出てきて地域と関わるのは難しい、と思いましたが、ゆっくりでも少しづつ歩み寄ればいいのかなと思いました。
きっと地域の方々は受け入れてくださるでしょうし、ときには厳しい意見でアドバイスも頂けるのもいい経験です。
問題は大学生は4年間でだいたい入れ替わりになるということで、それが踏み出す一歩を妨げています。そして受け入れる側も長い目で見れないですよね。なにかやるとなれば、次々意志を受け継いで世代交代していければ継続するのですが、それもなかなか難しいものです。
Posted by produce by TIB at 13:00│Comments(0)
│福田(筑波大学院Walk.With代表)